医療法人三星会では、入院リハビリテーションを終了しご自宅で生活される患者様や、地域で生活される支援が必要な方たちの生活を少しでも支えることができるよう次の様な介護事業を行っています。
ご利用希望の方は、担当の介護支援専門職(ケアマネージャー)にご相談ください。
当院入院中の方は、担当のソーシャルワーカーにご相談ください。また、当施設でも皆様のご質問にお答えしています。
随時施設見学も可能です。
令和元年10月の消費税引き上げに伴う介護報酬改定において「介護職員等特定処遇改善加算」が新設
されました。加算を算定するにあたり、
①現行の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)から(Ⅲ)まで取得していること。
②介護職員処遇改善加算の職場環境等要件に関し、複数の取組を行っていること。
③介護職員処遇改善加算に基づく取組について、上記の要件を満たしている
「介護職員等特定処遇改善加算」の算定に伴い、賃金以外の職場環境等要件への
取組については下記の通りです。
入職促進に向けた取組 | ☐ | 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
☐ | 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築 |
||||||
☑ | 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築 |
||||||
☐ | 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施 |
||||||
資質の向上やキャリアアップに向けた支援 | ☑ | 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得
しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等 |
|||||
☑ | 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動 |
||||||
☐ | エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入 |
||||||
☐ | 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保 |
||||||
両立支援・多様な働き方の推進 | ☑ | 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備 |
|||||
☑ | 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から
正規職員への転換の制度等の整備 |
||||||
☑ | 有給休暇が取得しやすい環境の整備 |
||||||
☐ | 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実 |
||||||
腰痛を含む心身の健康管理 | ☑ | 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び
研修等による腰痛対策の実施 |
|||||
☑ | 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施 |
||||||
☐ | 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施 |
||||||
☑ | 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備 |
||||||
生産性向上のための業務改善の取組 | ☐ | タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減 |
|||||
☐ | 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の
業務の提供)等による役割分担の明確化 |
||||||
☑ | 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備 |
||||||
☐ | 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減 |
||||||
やりがい・働きがいの醸成 | ☐ | ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善 |
|||||
☐ | 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施 |
||||||
☑ | 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供 |
||||||
☐ | ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供 |
在宅生活を安心してすごしたい。楽しみや目的をもって暮らしたい。でもどうしたら・・・ 病気や体に対すること、動けないことでの生活不活発病など、看護とリハビリテーションが共同で評価致します。
健康管理(床ずれ・栄養・医療的処置)を行いながら、自立支援のお手伝いを行います。 こんなふうにやってみたいなどご相談下さい。
茨城リハビリテーション病院訪問看護ステーション | |
---|---|
営業時間 | 月曜日~土曜日(祝祭日・年末年始は休業) 8:30~17:00 |
サービスを提供する地域 | 守谷市・つくばみらい市 ※それ以外の地域はご相談ください。 |
所在地 | 〒302-0112 茨城県守谷市同地358-5 |
電話/FAX | 電話:0297-48-6204/FAX:0297-48-6320 |
管理者 | 山岡 しのぶ |
ボランティアも大募集しております。趣味を教えていただける方、パソコンが得意な方、料理が得意な方(いずれも障害をお持ちの方大歓迎!です)「われこそは!」と思いの方、一緒に活動してみませんか?平成18年4月より、介護予防通所介護を開始しました。
サービス提供時間(6 ~ 7時間) | 単位 | |
---|---|---|
基本料金 | 支援1 | 1672単位/月 |
支援2 | 3428単位/月 | |
加算 | 運動機能向上加算 | 225単位 |
サービス提供体制加算 | 支援1 88単位 | |
支援2 176単位 |
1単位=10.45円 | ||
---|---|---|
基本料金 | 介護1 | 581 |
介護2 | 686 | |
介護3 | 792 | |
介護4 | 897 | |
介護5 | 1003 | |
加算 | 入浴介助加算 | 40単位・55単位(状況にて異なる) |
個別機能訓練加算 | 56単位・85単位(状況にて異なる) | |
ADL維持加算 | 30単位 | |
中重度ケア体制加算 | 45単位 | |
サービス提供体制加算 | 22単位 | |
介護職員処遇改善加算 | 5.90% | |
介護職員特定処遇改善加算 | 1.20% |
※食事代 650円
※日常生活費 200円
※教育娯楽費 100円
※その他加算についてはお問合せ下さい。
※随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。電話0297-48-6783
茨城リハビリテーション病院デイサービスセンター | |
---|---|
所在地 | 〒302-0112 茨城県守谷市同地358-5 |
電話 | 0297-48-6783 |
FAX | 0297-48-6792 |
管理者 | 星野 敏行 |
特色
概要
単位 |
備考 | |||
---|---|---|---|---|
基 本 料 金 |
要支援Ⅰ | 2053 | 1か月 | サービス提供時間 ・6時間以上7時間未満 ・3時間以上4時間未満 |
要支援Ⅱ | 3999 | |||
加 算 |
運動器機能向上加算 | 225 | ||
サービス提供体制強化加算 支援Ⅰ | 88 | |||
サービス提供体制強化加算 支援Ⅱ | 176 |
単位(サービス提供時間(6~7時間)) | 単位(サービス提供時間(3~4時間)) | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|
基 本 料 金 |
要介護1 | 670 | 465 | 1回 | サービス提供時間 ・6時間以上7時間未満 ・3時間以上4時間未満 |
要介護2 | 797 | 542 | |||
要介護3 | 919 | 616 | |||
要介護4 | 1066 | 710 | |||
要介護5 | 1211 | 806 | |||
加 算 |
短期集中個別リハ加算Ⅰ | 110 | 1回 | 退院(所)日又は認定日から3か月以内 | |
サービス提供体制強化加算 | 22 | 1日 | |||
通所リハ移行支援加算 | 12 | 1日 | |||
通所リハ提供体制加算Ⅰ~Ⅳ | 12~24 | 1日 | 利用時間に応じて単位の変更あり | ||
食事代 |
昼食 | 1食 | 650 | ||
その他 | 日常生活費 | 1日 | 100 |
地域リハビリセンター茨城リハビリテーション病院デイケア | |
---|---|
所在地 | 〒302-0112 茨城県守谷市同地360 |
電話 / 直通電話 | 0297-48-6111 / 0297-28-7100(直通) |
FAX | 0297-48-6116 |
管理者 | 篠田 雄一 病院長 |
利用申込担当者 | 大久保 民雄 / 大塚 真美 |
ケアサービスでは茨城リハビリテーション病院を退院された方の居宅サービス計画書(ケアプラン)作成の依頼をお受けしています。
また、どこの居宅介護事業所に依頼をして良いか悩まれた際のご相談に応じています。
以下はよくあるご質問です。
Q1:いつから準備をはじめればいいですか?
自宅への退院がお決まりになりましたら、できるだけ早めにご連絡ください 期間としては1~2ヶ月前にご依頼いただけると充分な環境調整が可能となります。
Q2:ケアマネージャー(介護支援専門員)は何をしてくれるのですか?
ケアプラン作成のほか、利用者が安心して介護サービスを利用できるように支援を行います。
Q3:ケアマネージャー(介護支援専門員)を早くきめるとどのようなメリットがありますか?
茨城リハビリテーション病院ケアサービス | |
---|---|
所在地 | 〒302-0112 茨城県守谷市同地358-5 |
電話/FAX | 0297-48-4660/0297-48-6320 |
管理者 | 丸山 伸子 |